2in fin

私はここ数年はツインフィンに夢中になっているんですが、別に流行りを追いかけてって訳ではないんですけどね。。
サーフィンを始めた最初のボードがそうだったんで原点回帰というか、乗ってみて自分とのフィーリングが一致して、サーフィンの面白さを再発見してしまい、ハマっている訳です。
shaperのvoriskobiz (Daisuke Nakamura)さんにはいつも無理なお願いをしてるいるんですが。。いつもありがとうございます。

日本でのサーフィン創世記時代からサーフィンをしていて、歴史の生き証人というかそれまでに生まれてきた「サーフボード」というマジカルな道具を知り尽くしている訳ですから。安心して丸投げしてるんですけどね。
でもいつも調子のいいボードが出来上がってくるから驚きなんです。

皆さんは安心して任せられる作り手さんはいますか?。もしいなければ探してみましょう。

より良いSurfing Lifeを過ごすための手段ですよ。

Surf salon Rico suäve

少年期の頃の中村 大輔さん。デビット ヌヒワさんと。

Surf salon Rico suäve ヤマモトモーターサービス

海から離れた住宅街の中にあるSurf salom、海へと向かうドライブを楽しみ海も楽しむためにライフスタイルを見直してみませんか?個性派なサーフブランドを扱っています。海に似合う車やオートバイ、今までにないサーフスタイルをご提案いたします。〒426-0204 静岡県藤枝市時ヶ谷404-15☎︎054-689-5600 定休日毎週木曜 第二第四日曜日

0コメント

  • 1000 / 1000